ラベル CHOPPER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CHOPPER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月18日日曜日

1963年FLH1200リジッドチョッパー

 ちょうどウィッシュボーンのレプリカフレームがあったので久しぶりにパンヘッドのチョッパーを製作。エンジンは63年で、クランクケースを割り腰下から腰上までオーバーホールを行った。

1969年FLH1200 リジッドチョッパー Green Monster Ⅱ


グリーンモンスター。シートが変わりすっきりしたチョッパーに生まれ変わった。 エンジン絶好調。

1984 FXWG 1340cc Shovelhead Chopper


実用性ナンバーワン、4速フレームチョッパー。 ガスタンクは純正の3.5ガロン。フロントフォークを4インチ伸ばしてそれに合わせてステップのポジションを移動。 純正セルモーターも残しているのがうれしい。現在FOR SALE。気になる方は是非メールください。oceanbeetle@gmail.com

2012年9月6日木曜日

1990年FXR。
エボはヘッドとシリンダーからの圧縮抜けとオイルにじみをチェック&リペア。
それで最大のポテンシャルを楽しむバイク。
実際速い。

2012年8月28日火曜日

2012年7月5日木曜日

1973 Shovelhead


上村武の最新カスタム車 FOR SALE. エンジン腰下腰上オーバーホール トランスミッション フルオーバーホール その他 クラッチ; リッチモンドスタイル

2012年4月30日月曜日

1851年パンショベ

 
Builder: Hideyuki Kanda 
ハーレー純正ナローフォーク、7本キャストホイールが特徴のパンショベル。

1979年 13400ccショベルカスタム

Builder: Kouzou Nakao 
79年 1340cc!

1977年FX ショベルリジッド

Builder: Hideyuki Kanda 
エンジンリペア済み。

1956FL 純正フレーム

純正ウィッシュボーンフレーム、マッチングケースの1956年式ハイドラグライドのチョッパー。
サンフランシスコの町を走っていたリアルフリスコチョッパー。エンジンのボトムから信頼のおけるビルダーによってリビルトされている。都心をすいすいと走りたい方におすすめ。